忍者ブログ
ゲームの生放送しているななしの感想日記
[8]→ [7]→ [6]→ [5]→ [4]→ [3]→ [2]→ [1]→
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

探偵神宮寺三郎未完のルポ(PLAY2012.9.2)
説明はいらないんじゃないか?というくらいメジャーシリーズです。

探偵神宮寺三郎シリーズはPS2イノセントブラックをジャケ買いしはまって以来、過去に出た作品を見つけては買い、GBA版、PSP版、アプリ版などなどやってきました。

未完のルポはプレイしたかどうか忘れたので買いました。 
プレイしても記憶が戻らなかったのでやってなかったのでしょう

発売日をみてみますと、この未完のルポは前作神宮寺が出てからしばらく経ち、
PSでは初めて出したもののようですね。
まだPSでの制作に慣れていなかったのかな?と思ってしまうような場面も多々w
 ・ほぼ分岐点はなく(ザッピング機能は有り)、
  ○ボタンを押すだけの簡単なお仕事
 ・神宮寺シリーズの要(?)、トークによる聞きこみ・追い込みも
  ○ボタン押していれば単調に終わる
 ・セーブがほぼ自由に行えず、ゲームの切りどころが難しい
  (特に後半…)
 ・お情け程度にあるアクション(ミニゲーム)
  それもここに必要だった?ねえ必要だった?という感じ。
  ネタばれになっちゃいますが・・・
  1つ目は尾行
   適当にのろのろついていけば終わる。
   すぐに見失ったが道の人に聞けばすぐわかる。
    ミニゲームにするならもっと作りようがあっただろうにw
  2つ目はカルテ探し
   本当にココは必要だったのかとw
   棚が並んでいる中からカルテを探すだけの簡単なしごと・・・
   と言いたいところだが、これが難しい。
   なぜなら棚と棚の間に入るのが難しい、視点も見にくい!
   手前側の通路からは棚と棚の間に入れないみたいですが、
   奥側の通路からは行けるようですがなぜだ!w
   何個か並んでいる棚の前でひたすら移動して○ボタンを押します。
   アクション的な感じではなく
   「見る→棚→一段目」とかにしなかったのはなぜ?と笑いました。
  3つ目はカーチェイス
   犯人の車を追って射撃するというミニゲームのようですが、
   説明が無いので何をしたらいいのかと悩む。
   しかし、ココはゲームをいくつかこなしてきた勘で
   車を操作するんだと一瞬で判断を下しました。
   どうやら上ボタンがアクセルのようだ。
   ←→で曲がるんだな。
   ・・・とおもーじゃん?しばらくそう思って←→押してました。
   しかし犯人の車に追い付かずひたすらかくかくなコースを
   走り続けます。ここら辺から疑問が生じます。
   私マリオカート(SFC)もろくに出来ないのにおかしい
   ・・・・・・・試しに←→押すのをやめました。
   ちゃんとコーナリングしてましたorz
   私はアクセル係みたいです(´・ω・`) どういうことなんだ。
   せめて射撃は自分だとおもーじゃん?
   そんなことはありません。
   近づくと自動でくまさんが撃ってくれました。
   結果的に↑ボタンだけでこのミニゲームは終了しました。
   あれ、これ前作のほうがゲーム性あったんじゃ・・・、
   と思ってしまいますw

コメントでもノベルゲーみたいという意見がありました。
(まだノベルゲーのほうがストーリー分岐あるとおもいますがw)
なになに神宮寺つまらないってこと?
ksゲーってこと?批判ばっかかよ!
って思われるかもしれませんがそんなことないです! 

そこはさすが神宮寺シリーズ、ストーリー展開は引きこまれてしまいました!
一気にプレイしたくなります。
どのシリーズも共通だったかと思いますが、
始めの一見関係ないような依頼も本筋のストーリーに巻き込んで、
ははーん!そういうことね!と思わせる力は天下一品です!
絡ませ方もいいと思いましたね。
おばちゃんに再開できた時はすこし感動で涙が出そうでしたw
ああいうのは弱い・・・。

またどの神宮寺シリーズもそうですが、
今回も社会問題に一石を投じるストーリーですよね。

若干私の勉強している分野ともかぶっていたので、
特に実況中は言いませんでしたがいろいろと考えさせられる節はありました。

でも、神宮寺に院長が簡単にカルテ見せるのはどうなのってつっこみました。
だめでしょ院長!w

私はシリーズを発売時系列に沿ってプレイしているわけじゃないので、
わからないのですが
もしかしたら当時買っていた人からすれば
「念願の神宮寺の続編ktkr!!!うは!!ムービー綺麗!!!やばす!!!」
という感じだったのかもしれませんね。
なんだかんだ残念なミニゲーム的アクション要素も、
簡単な操作も愛おしくなってくる探偵神宮寺三郎だったと思います。

は!いい忘れるところだった!
このシリーズからなのかな?謎の事件簿入っていましたね。
この後のシリーズとアプリでやったことありますが、面白くて難しいですよね!
総当たりになるのかな~と内心思いつつ、
リスナーさんと考えれたらいいなと思ってプレイしてみると・・・。
まあ試験的な意味合いも強かったんでしょう、
他のどの謎の事件簿より簡単だったと思います。
でも考えるの楽しいよねこれ♪ 
自分でちゃんと答えを選択できたのは初めてかもしれませんw

ということで探偵神宮寺三郎未完のルポは★★★★☆です!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
ななし
性別:
非公開
自己紹介:
ニコ生でゲーム実況をしているななしです。
マイナーゲーレトロゲーが好きです。
このブログが黒歴史にならないように頑張ります。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]

[design:Nijiko]