ゲームの生放送しているななしの感想日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドリームチェンジ コキンちゃんのファッションパーティー
これもわんわん愛情物語に続き、ルーピーのソフトです。
そしてこれも当時はまりました。
ストーリーは14歳の女の子がファッション雑誌のモデルにスカウトされるところから始まります。
そこで実力を認められ、ファッション業界では有名なコキンちゃんが教えているモデル学校へ入り、
本格的にモデルとしてやっていこうと奮闘する女の子のお話です。
わんわん愛情物語の時にも書きましたが、
ルーピーは女児用に開発されたものですので
「モデルを目指す女の子」という設定は当時の女の子を
夢中にさせるものだったと思います。
またストーリーには父親のことを隠している風な母親など
(父親は主人公が小さい頃に亡くなっている)
「気になる!」と思わせる展開もあります。
当時はエンディングに素直に感動しましたが(多分)
大人になると嫌な目で見てしまうものですね…。
きっとやればわかります、自分の心の汚れを。
ぜひプレイしてみてくださいw
でも夢を追い叶えるというストーリーは何歳になってもじ~んときますね。
夢・・・夢ね・・・
夢かあ。
私の夢は小さいころからお金持ちになることでした。
操作としては、テーマに会わせて服を選ぶ・背景を選ぶという単純なものですが
ストーリーが進むにつれて、このカットソーにはこのスカート・・・
などというように選ぶ服装に幅が出てきます。
またコキンちゃんの授業では「セミフォーマルっていうのは~」なんて
毎日教えてもらえるので、小さい時分はこのゲームで洋服の名前や種類を覚えたものです。
数ある種類から洋服を選ぶことができ、このシャツには何合わせようかな~と
ぽちぽちしているだけで楽しい時間が過ぎてゆきます。
さらに進むと、デザインの勉強ができます。
襟の形、ワンピースの形の名前や特徴を覚えます。
こんなに真剣に覚えたのは久々でした。
それでもテストは難しかったです。
やりがいはあるとおもいます。
また、モデルとして踏み出すと海外にロケに飛び出す事も出来ます。
海外に行くたび簡単な国の説明をしてもらえるので、
子どもながらにああ、こういう国なのね、と覚えたものです。
海外の背景は写真をドット絵にしてるのかなあ?
やたら綺麗なんですよね。そこも魅力だと思います。
私は女性だから楽しいけど男性も楽しいのかな?なんて思っていましたが
「父親のとこと気になるw」
「このゲーム見いってしまいますねw」
なんて男性リスナーから言われたので、
男性も男性なりにたのしめるのかもしれません。
(「しょぼいゲームだな」なんて言われることもありましたが)
成人男性に「これ合わせてみたら?」とコメされると
なんとも微笑ましいですが、意外に男性も着せ替えとか好きなんでしょうか。
私の兄も「ルーピーの着替えるゲーム面白かったよね」と
思い出して話していたので、
少女マンガが好きだったりする人は男性でも十分に楽しめるのではないかと。
今はもう雑誌りぼん読んでないんですけど、
りぼん(どっちかというとちゃおかなあ?)を読んでる面白さでした。
プレイ時間は約6時間でした。
もっとさくさくやってたら早く終わるんでしょうけど、
名前覚えたり、着せ替えにはまると
ずっとやってしまうので、目安にしかなりません。
着替えるのも楽しく、時間を忘れてきかせかえをしてしまう。
少女のころに戻ったようでした。
(幼少期にあまり少女趣味は無かったのですがw)
なので
★★★★★
です。
ルーピーは想い出補正が強いのかもしれませんw
これもわんわん愛情物語に続き、ルーピーのソフトです。
そしてこれも当時はまりました。
ストーリーは14歳の女の子がファッション雑誌のモデルにスカウトされるところから始まります。
そこで実力を認められ、ファッション業界では有名なコキンちゃんが教えているモデル学校へ入り、
本格的にモデルとしてやっていこうと奮闘する女の子のお話です。
わんわん愛情物語の時にも書きましたが、
ルーピーは女児用に開発されたものですので
「モデルを目指す女の子」という設定は当時の女の子を
夢中にさせるものだったと思います。
またストーリーには父親のことを隠している風な母親など
(父親は主人公が小さい頃に亡くなっている)
「気になる!」と思わせる展開もあります。
当時はエンディングに素直に感動しましたが(多分)
大人になると嫌な目で見てしまうものですね…。
きっとやればわかります、自分の心の汚れを。
ぜひプレイしてみてくださいw
でも夢を追い叶えるというストーリーは何歳になってもじ~んときますね。
夢・・・夢ね・・・
夢かあ。
私の夢は小さいころからお金持ちになることでした。
操作としては、テーマに会わせて服を選ぶ・背景を選ぶという単純なものですが
ストーリーが進むにつれて、このカットソーにはこのスカート・・・
などというように選ぶ服装に幅が出てきます。
またコキンちゃんの授業では「セミフォーマルっていうのは~」なんて
毎日教えてもらえるので、小さい時分はこのゲームで洋服の名前や種類を覚えたものです。
数ある種類から洋服を選ぶことができ、このシャツには何合わせようかな~と
ぽちぽちしているだけで楽しい時間が過ぎてゆきます。
さらに進むと、デザインの勉強ができます。
襟の形、ワンピースの形の名前や特徴を覚えます。
こんなに真剣に覚えたのは久々でした。
それでもテストは難しかったです。
やりがいはあるとおもいます。
また、モデルとして踏み出すと海外にロケに飛び出す事も出来ます。
海外に行くたび簡単な国の説明をしてもらえるので、
子どもながらにああ、こういう国なのね、と覚えたものです。
海外の背景は写真をドット絵にしてるのかなあ?
やたら綺麗なんですよね。そこも魅力だと思います。
私は女性だから楽しいけど男性も楽しいのかな?なんて思っていましたが
「父親のとこと気になるw」
「このゲーム見いってしまいますねw」
なんて男性リスナーから言われたので、
男性も男性なりにたのしめるのかもしれません。
(「しょぼいゲームだな」なんて言われることもありましたが)
成人男性に「これ合わせてみたら?」とコメされると
なんとも微笑ましいですが、意外に男性も着せ替えとか好きなんでしょうか。
私の兄も「ルーピーの着替えるゲーム面白かったよね」と
思い出して話していたので、
少女マンガが好きだったりする人は男性でも十分に楽しめるのではないかと。
今はもう雑誌りぼん読んでないんですけど、
りぼん(どっちかというとちゃおかなあ?)を読んでる面白さでした。
プレイ時間は約6時間でした。
もっとさくさくやってたら早く終わるんでしょうけど、
名前覚えたり、着せ替えにはまると
ずっとやってしまうので、目安にしかなりません。
着替えるのも楽しく、時間を忘れてきかせかえをしてしまう。
少女のころに戻ったようでした。
(幼少期にあまり少女趣味は無かったのですがw)
なので
★★★★★
です。
ルーピーは想い出補正が強いのかもしれませんw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/20)
(11/20)
(11/04)
(10/14)
(09/18)
プロフィール
HN:
ななし
性別:
非公開
自己紹介:
ニコ生でゲーム実況をしているななしです。
マイナーゲーレトロゲーが好きです。
このブログが黒歴史にならないように頑張ります。
マイナーゲーレトロゲーが好きです。
このブログが黒歴史にならないように頑張ります。
ブログ内検索
最古記事
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/11)
(09/11)
P R
カウンター